2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

みちくさ植物園 春編#08

ユウゲショウ 毎年、隅田川テラスでは芝生の生えている斜面に少しまとまって咲いています。花は小さいがピンクが目立ってて、雑草なの?と思っていたら、やっぱり元々は北アメリカ南部原産で、明治時代に園芸用として持ち込まれたのが野生化した花でした。開…

みちくさ植物園 春編#07

ツタカラクサ ツタバウンランとも呼ばれています。実家ではある時から毎年、春になるとカベの隙間から芽を出して花を咲かせるようになりましたが、名前は知らないままでした。最近ではけっこう色々な所で見かけるようになったので、調べて見るとツタカラクサ…

みちくさ植物園 春編#06

ノゲシ 早春から街の至る所で見かけるようになる、タンポポに似た黄色い花がノゲシです。背が高いのでタンポポではないとは気づいているとは思うのですが、名前までは知らない人が多いと思います。タンポポは茎の先に花が一つしか咲きませんが、ノゲシは、先…

みちくさ植物園 春編#05

ムラサキハナナ 菜の花が咲く頃に見かける、同じアブラナ科の紫の花がムラサキハナナです。別名はショカツサイ、オオアラセイトウ、ハナダイコン。知り合いでダイコンパナと呼んでいる人もいました。春になると色々な場所で見ることが出来ると思います。電車…

みちくさ植物園 春編#04

ハルジオン カタバミが「キング・オブ・雑草」ならば、ハルジオンは「クイン・オブ・雑草」。この花も見たことがない人はいないハズです。貧乏草の名前の方が有名かも知れません。花は白色とピンクの種類。そっくりな花でヒメジョオンがあります。早春に咲き…

みちくさ植物園 春編#03

オオイヌノフグリ 春になってソメイヨシノが咲く頃、地面の近くでは、小さな青い花が沢山咲いているのを見ることが出来ると思います。かなり小さな花なので意識して見ないと気が付かない人も多いのではないでしょうか。気がつけば色々な場所で咲いてます。花…

みちくさ植物園 春編#02

カタバミ 名前は知らないかもしれないが、きっと見たことが無い人はいないと思います。 まさに、「キング・オブ・雑草」ハート♡の三つ葉なので、子供の頃はこれを三つ葉のクローバかと思ってました。 地下茎でも増えるし、タネ遠くまで飛び散るので繁殖力は…

みちくさ植物園 春編#01

ハナニラ 白い花が町に春の訪れを知らせてくれます。ちょっとしたスペースに良く生えています。公園などの広い場所では群生して花を咲かせています。英名はスプリング・スター・フラワーで「春の星花」です。白い花が一般的ですが、青系の花も見かけます。ハ…